テリー伊藤によるジャガー『Fタイプ』中古車レビュー
様々な中古車のポイントをテリー伊藤氏が独自の視点で紹介していくコーナーです。毎回、テリー伊藤氏がどのように車を見て行けばよいのかポイントを教えてくれるので、楽しみながらご覧ください。
【今回の車両】
ジャガー Fタイプ
年式:2014年
走行距離:17,000km
排気:3,000cc
燃料:ガソリン
ミッション:AT
ハンドル:右
ジャガー Fタイプ
ジャガーFタイプは、2013年にジャガーが久々に投入したピュアスポーツクーペ&コンバーチブルである。 ル・マンなどレースシーンで、ジャガーの名はよく耳にするので意外な感じもするが、往年の偉大な名車であるEタイプ以降、ジャガーはピュアスポーツをラインナップしていない。
Fタイプのリヤビューを見ると「ああ、なるほど」。 Eタイプの姿と重なる。 そして、価格が意外とリーズナブル!? 800万円台からラインナップされており、テリーさんは「安いなぁ」と価格が“不満!?”な様子。 搭載されるパワーユニットは、340馬力と380馬力を発揮する3L-V6+SCと、550馬力を発揮する、5L-V8+SC。 トランスミッションは8速AT。 撮影車のJC08モードは、9.8km/l! と意外と“低燃費”で、少なくとも、ガソリンを垂れ流しで走っている・・・、そんな感覚にはならないだろう。 しかし、時代も変わったものです。
さて、フォルムを見ていこう。 全長は4.5mを切っているのだが、全幅が1.9mを超えるため、実に存在感がある。 長めのノーズに小さ目のキャビンで、純粋なスポーツカー然としている。 英国車なので、違和感が全くない右ハンドルのインテリアは近代的。 しかし、適度なタイト感でスポーツマインドを盛り上げることは間違いないのだが、“ジャガーらしさ”を感じることはあまりできないかも。 「ジャガーらしさって何だよ」と問われると、返答に困るのだが(笑)。 乗り込むと、過度な緊張感を伴わないスポーティさこそ、他のジャガーモデルにも通ずる、“らしさ”なのかも!?
「将来 価値が出る車だよ」と、太鼓判を押すテリーさんに、早速このFタイプを診て頂きましょう!!
パフォーマンスシートを含めた
インテリアのパッケージオプションが
約90万円!!これはお買得な車だぞ。
アロイホイールもさり気なく
純正OPの19インチじゃないか!!
ステキ★な車を見た後の
一杯は格別だぜ☆☆☆
※飲んでいるのは炭酸飲料
これは初期型だけど
“作り手の思いが伝わってくる車”だ。
そりゃ改良後のモデルの方が製品としての
完成度は高まっているのかもしれない。
でもね「この車を世に送り出す!!」という
作り手の思いを感じられるのが”初期型”。
過去にもホンダのタイプRとかさ
そういう車があったでしょ?
これもそれと同じ”ニオイ”がするんだ。
このFタイプという車は将来価値が出る1台だと思う。
販売店紹介

店舗の情報
(株)トップランク オートテクニカルベース
住所:〒285-0005 千葉県野田市宮崎293-1
電話番号:04-7128-7807
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日

店舗の印象
「良きパートナーは最高のパフォーマーでもある。」ライフスタイルに、車という華を添えるにあたり、お客様の”個性”を、よりセンス良く演出してくれる車を厳選。グレードや装備にもこだわった、高品質車両を提供している。
テリー伊藤の中古車観察「俺に乗らせろっ!」とは?
様々な中古車のポイントをテリー伊藤氏が独自の視点で紹介していくコーナーです。
毎回、テリー伊藤氏がどのように車を見て行けばよいのかポイントを教えてくれるので、楽しみながらご覧ください。

テリー伊藤
東京築地出身
芸能界屈指のカーマニアであり、数多くの車を乗り継ぐ
2014年より、くるまマイスター検定公式応援団長を務める