こんな中古車を購入!開放感あふれるグラスルーフ車

中古車は、たくさんの車種のなかから好みのものを選べるので、お気に入りの1台をみつけやすいといえます。 さらに、装備やオプションが充実している車でも、新車で購入するより遥かに安い値段で手に入れることができお得です。
根強い人気“グラスルーフ車”

グラスルーフ車とは、屋根に開口部が装備されている車のことです。 開口部は天窓とも呼ばれており、ガラスや合成樹脂などを用いて作られています。 グラスルーフ車の人気は高く、新車・中古車を問わずこのオプションのついた車を欲しがる方は少なくありません。 グラスルーフは新車購入のオプションでしか取りつけることができないため、中古車市場では特に人気が高いといえます。
そんなグラスルーフ車の魅力は、なんといっても“開放感”です。 サンシェード(日除け)を開けると空がみえるため、まるで天井がないような開放感を味わうことができます。 また、雨や曇りといった薄暗い日でも、サンシェードを開けることで車内が少し明るくなります。
くわえて、チルトアップ機能(グラスルーフの後方が開く機能)がついているグラスルーフ車なら、車内を効率よく換気できます。 車内で煙草を吸う方の場合、煙が充満するとシートなどに臭いがこびりついてしまいます。 しかし、チルトアップ機能を使ってこまめに換気すれば、車内に臭いが留まるのを防いでくれます。 冬でも寒さを感じることなく換気ができるため、季節を問わずに利用できとても便利です。
グラスルーフの種類で選ぶ

中古車を購入する際、グラスルーフ車がいいと考える方も少なくありません。 グラスルーフ車にはいろいろな種類があるため、よりこだわって選びたい方は種類ごとの特徴を知っておくことをおすすめします。
・スライディングサンルーフ
スライディングサンルーフとは、スライドして開閉させるタイプのグラスルーフ車です。 スタイリッシュでデザイン性が高く、最近ではチルトアップと併用になっているものもあります。
・パノラマウィンドウ
パノラマウィンドウとは、屋根肩部に窓が設けられている車です。 元々は観光バスから流行したもので、ミニバンやワンボックスカーなどの装備のひとつとなっています。
・スカイルーフ
スカイルーフは、ガラス面積が大きいという特徴があります。そのため、まるでオープンカーのような気分を味わうことができます。 開放感のあるパノラマビューは外の景色を存分に楽しめるため、ドライブなどに重宝するといえます。 なお、メーカーによって呼び方が異なります。
このように、グラスルーフ車と一概にいっても種類はさまざまです。 なかには屋根全体がオープンになるものや、スモークガラスを使用しているものなどもあります。 素敵なカーライフを楽しむために、自分のライフスタイルにあわせて気にいった1台を選ぶことが大切です。
中古車の購入を検討するなら

グラスルーフ車には、車内から外の景色を満喫でき、かつ車内の換気もスムーズに行えるという魅力があります。 車内を明るく開放的な空間へと変えてくれるため、人気の高いオプションのひとつです。 もし中古車の購入を検討しているなら、魅力的なカーライフを実現してくれるグラスルーフ車を選んでみてはいかがでしょうか。