アウトドア好き必見! 中古キャンピングカーの選び方

キャンプや旅などのアウトドアが趣味という方のなかには、中古キャンピングカーの購入を検討している方もいるかもしれません。キャンピングカーは種類や性能がさまざまなので、不相応のものを購入して後悔しないよう、自分のライフスタイルにぴったり合うものを選ぶことが大切です。そこで以下にて、中古車のキャンピングカーを選ぶ際のポイントや注意点をご紹介していきます。
キャンピングカーは用途に合わせて選ぶもの

キャンピングカーとは、レジャー目的で作られた車のこと。リビングやキッチン、収納、トイレなどの機能が搭載されており、自宅でくつろぐように車内で過ごすことができます。さらにキャンプのみならず、スキーや登山などに行く際の宿泊先としても活用できます。
キャンピングカーは、用途に合わせてサイズや種類を選びましょう。たとえば、ファミリーでキャンプを楽しみたい場合はゆったりめのハイエースタイプがいいでしょうし、一人旅ならコンパクトな軽キャンパーで充分です。
どのような用途でキャンピングカーを購入したいのかを明確にし、後悔のない中古車選びをすることが重要といえます。
キャンピングカー選びのポイント&注意点

キャンピングカーを中古車販売店で購入する際は、下記のポイントをしっかりとチェックすることが大切です。
・マニュアルや説明書の有無
通常、キャンピングカーには設備を使いこなすためのマニュアルや説明書が付いています。しかし、中古車の場合はこれらがないケースも多く、設備を充分に使いこなすことができない恐れがあります。そのため、事前にマニュアルや説明書の有無を確認しておくことが大切です。
・ボイラー
温水ボイラーが付いているなら、水を満たしてちゃんとお湯ができるかどうかをチェックしましょう。また、ボイラー内の水が勝手に減ってしまうトラブルの有無を確認するため、ボイラー内の水がメインタンクに落ちていないか確認することも忘れずに行いましょう。
・トイレ
汚物タンクを開け、においを嗅いでみましょう。しっかりと掃除をしているなら、消毒液などの清潔なにおいがするはずです。もし汚物のにおいが残っているようなら、ほかの場所のメンテナンスも疎かにしている可能性があるため、そのお店での購入は控えたほうがいいかもしれません。
・エアコン
エアコンは輸入品が多いため、修理部品やパーツがどこで入手できるのかを購入前に必ず聞きましょう。また、風の吹き出し口がどこに付いているのかも必ず確認しましょう。
・ドアや網戸、電気系統
ドアや網戸は故障しやすい箇所。そのため、しまり方などをしっかりチェックしましょう。くわえて、電気系統のスイッチやランプなどが故障していないかどうか、実際に点けて確認してみてください。
とても便利なキャンピングカーですが、設備が多いことから購入後も手入れや維持費が必要となります。無駄な費用を増やさないためにも、購入する際はしっかりとメンテナンスがされているかをチェックしましょう。
週末のアウトドアライフを楽しくする相棒

いかがでしたか? キャンピングカーがあれば、ファミリーでのキャンプはもちろん、自由気ままな一人旅も満喫することができるはずです。中古車での購入を検討している方は、ぜひ上記のポイントを参考にしてみてください。