純正ナビも可! 中古車にカーナビを取り付けるには

運転初心者に限らず多くの方の必需品となっているカーナビ。中古車の購入後、取り付けを検討する方もいるのではないでしょうか。ここでは、純正ナビの入手方法や、入手するにあたり気をつけておくべきポイントについてご紹介します。
純正ナビの入手方法

カーナビには、インパネに格納して使うタイプやポータブルタイプなど、さまざまな種類があります。中古車に設置するならポータブルタイプが便利ですが、車内の雰囲気と統一させたいのであれば純正品がおすすめです。純正品は機能性が高く、設置することでドライブを快適に楽しむことができます。
純正ナビは新車の製造時に取り付けるものなので、「中古車だと純正ナビを入手できない」と考えている方もいるのではないでしょうか。しかし、中古パーツ品を扱うショップなどを利用することで、純正ナビを中古で入手することができます。これは、諸事情から新たなカーナビを購入した人が、不要になったために売却したもの。そのため、正真正銘の純正品だと考えて概ねOKです。
自身が所有する中古車に適した純正ナビを購入することで、車との一体感を演出することができます。
気をつけるべきポイントとは?

中古の純正ナビを購入するにあたり、必ずチェックしておくべきは“セキュリティロック”についてです。純正ナビには、万が一の盗難に備えてセキュリティロックが設けられています。パスワードによるロックが一般的で、これを解除できなければカーナビ機能を利用することはできません。新車の場合は問題ありませんが、中古車の場合はロックが解除されているのか確認しておく必要があります。
もしもロック解除を怠ったまま純正ナビを購入してしまった場合、自動車メーカーに問い合わせることで解除することが可能です。ただし、その際は純正ナビの本来の所有者(登録者)、つまりは純正ナビとセットで新車を購入した本人からの問い合わせというのが前提となっています。カーナビのみを購入するとなった場合は、この確認などに手間取る可能性があるため注意が必要です。
こうした手間をかけることがないよう、中古の純正ナビを入手するときは「ロックは解除されているか?」「解除できなかった場合はどうしたらいいか?」といった点を明確にしておく必要があります。
純正ナビでしか味わえない満足

運転に慣れていない方はもちろん、初めての土地を車で走行する際など、カーナビはさまざまなシーンにおいて役立つアイテムです。カーライフをより充実したものにするためにも、純正ナビの取り付けを検討してみてはいかがでしょうか。